【茅野】小規模多機能 「春爛漫」お花見ドライブ

御多分に漏れず、小規模多機能も春を探しに皆さんとドライブを敢行。寒いと思っていたら翌日には夏を思わせる陽気になったりと、三寒四温などと風情のある言葉が似つかわしくないほど、目まぐるしい日々が続いていましたが、その間隙をぬうように、植物達は新しい芽を確実につけていました。「どっこい生きてるお花達‼」。百花繚乱!、「さぁ、とくとご覧あれ」と言わんばかりの満開の桜に、目も心も癒されました、…多分。

「ちょっと触ってもいいかえ? いいやなぁちょっとくらい、」ついつい手を伸ばしたくなります。指先に春を感じて、長かった冬を忘れさせてくれる瞬間です。

近くば寄って目にも見よ。「なぁ、香りはするかえ、わたしゃあんまりしないけど、「どれどれ、」

「いい枝ぶりねぇ、」「こりゃ立派だわぁ、」青空をバックに、淡いピンクが良く映えます。まさに自然が織りなすコントラスト。これを見ずして春と言えようか、首が痛くなるほど見上げて、絵画のような世界に没入中。

皆さん揃っての記念撮影。桜に負けず劣らずの笑顔で。さぁ‼ 明日からも元気にまいりましょう‼ 時代や季節は移ろえど、変わらぬものは確かにここに。次来る年もまた会いに来ます。その時もまた、満開の笑顔で。