【原村】デイサービ スクリスマス会を開催しました。

12/23~12/25にボランティアの方々をお呼びし、職員のベルの演奏を交えてクリスマス会を開催しました。
利用者様も一緒になってクリスマスを楽しんで頂きました。

クルミーズのボランティアの方が来てくださいました。

「クルミーズ」の方々とリズム体操をしました。ボランティアの方のマネをして楽しく体を動かしました。

コカリナ演奏を聴きながら利用者様も鈴、タンバリンで一緒に参加しました。みなさんリズムをとりながら上手に演奏していました。

音楽療法の麻里子先生が来てくださいました。

音楽療法の麻里子先生が来てくださり、歌ったり、リズム体操をしたり、道具を使っ取りして楽しまれました。

珍しい楽器を持ってきてくださり皆さんに使わせていただきました。綺麗な音色がフロア中に響きクリスマスに色を添えました。

そよ風のおくりもののボランティアの方が来てくださいました。

「そよ風のおくりもの」の皆様の美しい歌声を聞きながら聞き入ってしまいました。歌詞カードがあったので皆さんも楽しく歌いました。

職員のベル演奏です。

ベルで、「きらきら星」、「きよしこの夜」を職員が演奏しました。職員自分の担当鳴らすのに必死です。上手にできたかな(笑)

利用者様も挑戦しました。最初は、慣れない手つきでしたが最後は、上手にできました。

クリスマス会も楽しく無事に三日間終わりました。
ボランティアの方々ありがとうございました。一緒になってとても楽しかったです。また、次回もお待ちしています。
コメントを残してね。